2021年度 みんみど中間報告

「あなたの”ひとすくい”の水が、世界の”救い”になるかもしれない」

2021年度みんなのミドリムシプロジェクト(みんみど)の2021年9月末時点での結果をご報告いたします

到着サンプルについて

2021年度のみんみどでは、中高生とご家族の皆さんにご協力いただき、ミドリムシがいそうな水を採取、解析先である理研へ送っていただきました。

2021年9月末時点での参加申込と到着サンプル数をまとめたものが表1です。今年は、中高生18校およびご家族97組に参加申込いただきました! ただ、参加の申込みしたたものの新型コロナウイルス感染拡大により残念ながら採取に行くことが出来なかったという方々もいらっしゃいました。

上記のような状況下でも、合計70組の皆さんがサンプル採取にご協力してくださり、集まった数は、なんと469サンプル!

目標としていた”500サンプル”にほとんど届く数です。本当にありがとうございました。

表1 参加申込と到着サンプルについて

参加枠 参加申込
組数
サンプル
到着組数
サンプル数
中高生 18 8 162
ご家族 97 62 307
合計 115 70 469

これまで送っていただいたサンプルについて

2019年度から開始したみんみど。これまでにお送りいただいたサンプルをミドリムシマップに登録されているデータをもとに見てみると(図1)、これまで38都道府県からサンプルをお送りいただいております!

特に2020年度からは、新型コロナウイルスの影響により移動を制限された状況下で、私たち研究者だけでは絶対に叶わなかった結果です。皆様のご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。

図1 これまで送っていただいたサンプルの採取地

これまでお送りいただいたサンプルをまとめたものが表2です。

2019年度の高校生、2020年度のご家族、2021年度の中高生とご家族の皆さんから、合計971のサンプルをお送りいただきました!

表2 これまでのサンプルについて

実施年度 サンプル数 ミドリムシあり 樹立株
2019 207 14 13
2020 295 31 76
2021  469
合計  971

皆様にご協力により多くのサンプルが集まり、今年度もミドリムシ株を樹立することができそうです。誠にありがとうございます!

今後は、お送りいただいたサンプルを培養し、ミドリムシ株を樹立、どんなミドリムシが得られたのか解析を進めてまいります。

※詳しい解析方法はこちらをご覧ください。

midolook2

2021年度みんみどに参加された方を対象としたオンラインラボツアーまたは座談会は、2022年1月以降に延期いたしました。

さらなる解析結果と共に皆様にお会いできれば幸いです。